日展出品歴
大山忠作画伯は、生涯日展を中心に活動されました。
1946年(昭和21)第2回日展への初出品初入選以来、1961年(昭和36)に会員になるまで一度も落選することなく入選し、
その後も肺結核により療養生活を送ったため出品できなかった1963年(昭和38)を除いて、毎年欠かさず日展への出品を続けられました。
日展出品作品62点のうち、ほぼ半数となる初期から晩年までの30点が当館に収蔵されております。
| ◎は当館収蔵作品 | ||||
| № | 年 | 回 | 作品名 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1946年(昭和21) | 第2回日展 | O先生 | |
| 2 | 1947年(昭和22) | 第3回日展 | 裸童 | |
| 3 | 1948年(昭和23) | 第4回日展 | 夏日 | |
| 4 | 1949年(昭和24) | 第5回日展 | 群童 | ◎ |
| 5 | 1950年(昭和25) | 第6回日展 | 室内 | |
| 6 | 1951年(昭和26) | 第7回日展 | 少年裸像 | ◎ |
| 7 | 1952年(昭和27) | 第8回日展 | 池畔に立つ | ◎ |
| 8 | 1953年(昭和28) | 第9回日展 | 浜の男 | ◎ |
| 9 | 1954年(昭和29) | 第10回日展 | 瀧 | ◎ |
| 10 | 1955年(昭和30) | 第11回日展 | 海浜 | ◎ |
| 11 | 1956年(昭和31) | 第12回日展 | 曳く | |
| 12 | 1957年(昭和32) | 第13回日展 | 石佛 | |
| 13 | 1958年(昭和33) | 第1回新日展 | 不動 | |
| 14 | 1959年(昭和34) | 第2回新日展 | 童子讃 | ◎ |
| 15 | 1960年(昭和35) | 第3回新日展 | 漁 | |
| 16 | 1961年(昭和36) | 第4回新日展 | 無 | ◎ |
| 17 | 1962年(昭和37) | 第5回新日展 | S先生 | ◎ |
| 18 | 1964年(昭和39) | 第7回新日展 | 紫香 | ◎ |
| 19 | 1965年(昭和40) | 第8回新日展 | 羅漢 | |
| 20 | 1966年(昭和41) | 第9回新日展 | 浄韻 | |
| 21 | 1967年(昭和42) | 第10回新日展 | 幼童曼陀羅 | |
| 22 | 1968年(昭和43) | 第11回新日展 | 岡潔先生像 | |
| 23 | 1969年(昭和44) | 改組第1回日展 | 母子像 | |
| 24 | 1970年(昭和45) | 改組第2回日展 | 浄晨 | |
| 25 | 1971年(昭和46) | 改組第3回日展 | 浄光 | |
| 26 | 1972年(昭和47) | 改組第4回日展 | 五百羅漢 | |
| 27 | 1973年(昭和48) | 改組第5回日展 | 虹神 | ◎ |
| 28 | 1974年(昭和49) | 改組第6回日展 | 古壁群相 | ◎ |
| 29 | 1975年(昭和50) | 改組第7回日展 | 連獅子 | |
| 30 | 1976年(昭和51) | 改組第8回日展 | 智恵子に扮する有馬稲子像 | ◎ |
| 31 | 1977年(昭和52) | 改組第9回日展 | 京舞(猩々) | |
| 32 | 1978年(昭和53) | 改組第10回日展 | 青海波(中村扇雀) | |
| 33 | 1979年(昭和54) | 改組第11回日展 | 月・花・妓 | |
| 34 | 1980年(昭和55) | 改組第12回日展 | 爽涼 | |
| 35 | 1981年(昭和56) | 改組第13回日展 | 霊歌の碑 | ◎ |
| 36 | 1982年(昭和57) | 改組第14回日展 | 横綱 | ◎ |
| 37 | 1983年(昭和58) | 改組第15回日展 | 転生 | |
| 38 | 1984年(昭和59) | 改組第16回日展 | 松韻(蕉翁) | ◎ |
| 39 | 1985年(昭和60) | 改組第17回日展 | 辨慶(市川団十郎) | |
| 40 | 1986年(昭和61) | 改組第18回日展 | 瀧 | |
| 41 | 1987年(昭和62) | 改組第19回日展 | 遥曳 | |
| 42 | 1988年(昭和63) | 改組第20回日展 | 俑 | |
| 43 | 1989年(平成1) | 改組第21回日展 | 天橋 | |
| 44 | 1990年(平成2) | 改組第22回日展 | 月峯 | ◎ |
| 45 | 1991年(平成3) | 改組第23回日展 | 荷花 | ◎ |
| 46 | 1992年(平成4) | 改組第24回日展 | 湧雲山響 | ◎ |
| 47 | 1993年(平成5) | 改組第25回日展 | 天壇白日 | ◎ |
| 48 | 1994年(平成6) | 改組第26回日展 | 虹立つ | |
| 49 | 1995年(平成7) | 改組第27回日展 | 霧(高村智恵子) | ◎ |
| 50 | 1996年(平成8) | 改組第28回日展 | みちのく残照 | ◎ |
| 51 | 1997年(平成9) | 改組第29回日展 | 雪(良寛) | ◎ |
| 52 | 1998年(平成10) | 改組第30回日展 | 日本 | |
| 53 | 1999年(平成11) | 改組第31回日展 | 蓬莱朝陽 | |
| 54 | 2000年(平成12) | 改組第32回日展 | 黎明瑞翔 | |
| 55 | 2001年(平成13) | 改組第33回日展 | 猫家族 | ◎ |
| 56 | 2002年(平成14) | 改組第34回日展 | 光池游々 | ◎ |
| 57 | 2003年(平成15) | 改組第35回日展 | 日章龍鳳図 | ◎ |
| 58 | 2004年(平成16) | 改組第36回日展 | 光散華 | ◎ |
| 59 | 2005年(平成17) | 改組第37回日展 | 紅楓游鯉 | ◎ |
| 60 | 2006年(平成18) | 改組第38回日展 | 瑞翔 | ◎ |
| 61 | 2007年(平成19) | 改組第39回日展 | 夜明けの刻 | ◎ |
| 62 | 2008年(平成20) | 改組第40回日展 | 東天紅富士 |
~幽玄・華麗なる大山芸術の世界~
